2024.11.18
やっとブレイズエディション店頭出し出来ました。オーディオは純正三菱のナビ(これ実はパイオニアのOEM)のイジェクトの不良に付き撤去。入れ替えのオーディオはパイオニアの1DINにしました。この入れ替えに関しては前にも記述したとおり、BOSEサウンドが問題でした。カナックのトランスレーターTBX001ですが今回これを使わず、オーディオのプロ職人が知り合いに居るのでその人に全部お任せで出張でお願いしました。で御覧の通りです。
2024.10.25
今回仕入れたブレイズロドで一番気が重いオーディオの交換。(いや、まだ鈑金工場から帰ってきてないんですけどね(*_*)鈑金工場の社長に、「急がないから」と言ったのがマズかった。( 一一))中古車を検索してるとかなりの数の割合で、BOSEが付いてるんです。8割近く。マツダのメーカーが昔からメーカーオプションのBOSEを推し進めてきてはおりましたが、BOSEもマツダ車に気合入れて車種専用の設定をしてきていたように思います。今回仕入れのロドもご多分に漏れず、「BOSE」でした。ナビに不具合なければそれで良かったのですが、CDイジェクト時の蓋が「カタカタ」と引っ掛かりながら開きます。時間の問題です。ディーラーオプションのBOSE対応ナビでしたが、どうもこのナビは操作内容やディスプレイを見るとパイオニアっぽいと思い、調べてみるとパイオニアのOEM商品でした。あれっ?左右のドアスピーカー中央に「BOSE」のマークが無いぞ!もしかして普通のやつでは?と調べましたがやはり「ロゴ」はコスト削減か?無いだけで「BOSE」サウンドシステムでした。ある意味がっかり。( 一一)人に言わせると、「BOSE」いいじゃないですか~。なのでしょうけど、デッキなり壊れた時の付け替えに苦労するケースが多いのです。それもNCの場合1型の初期は「ポン付け」出来るらしいの事。しかし、ある年式からは「カナック」のトランスレーターが必要らしいのです。私のNBもBOSEサウンドなのですが、購入時に壊れかけのナビとアナログTVアンテナが付いてたので外して、1DINのCDとブルーツースが飛ばせるパイオニアデッキをサービスに「何とか付けといてね~」と任せておりましたが、CDを入れるとボリューム2くらいでもかなり音がデカいのです。ブルーツースで飛ばす音楽はボリューム10~15あたりなのに・・。まあよく理解してないと面倒なのは間違いない。まああれこれ考えても塗装工場から帰ってこないと対処も出来ないので待つことにします。
2024.10.23
ヘッドライトリフレッシュ作業。その後どうなったか?皆さん気になるでしょ?成功すれば社長のことだからすぐ更新するはずだろう。でも日数が経っていることからして、「失敗」したのではないか。ドントウオーリー。まずまず上手く出来ました。( `ー´)ノどや。そして徒然日記の事をすっかり忘れて出来たヘッドライトを抱えて鈑金工場に持っていきました。その帰り道「あっ!」写真撮るの忘れた~。という訳です。ですから当店に完成したロドが帰ってくるとキラキラヘッドが観れます。ご報告まで。('◇')ゞさて本日は、仕入れロドのオートマシフトノブのお話の始まり始まり~っ。仕入れ時に、本来の純正レザーとアルミのコンビシフトレバーでしたが、(VS系はみなこのパターン)レザー部はくたびれて、中央に走るアルミ帯の部分が何故か削れてて、見た目もBAD。メーカー在庫も廃盤。ヤフオク観ても定価を上回った高額なものばかり。アマゾンで色々調べてみたところ、ポテンヒットは「ビリヤードの球」タイプ。でも止まる位置で数字がどっち向いてるかによって、ストレスもかかるよね~((+_+))で、「ズームエンジニアリング」さん。有名どころです。ありました。価格は8.800円送料別がシンプルでお手頃価格なのでこれに決めました。本日「ズームエンジニアリング」さんより届きました。小ぶりですが、割と重量もあります。冬場は、ちと冷たいかな?これをロドに装着予定です。
2024.10.17
入庫してきたブレイズロド。店頭に出すまで一苦労しそうです。只今は提携の鈑金工場で、飛び石傷の多いバンパーを再塗装と、左フェンダーからドアにかかった傷を修理塗装してもらうため出張?中です。バンパーを外すときに左右のヘッドライトを外してもらう約束を取り付けてまして、本日ラインで「外しましたよ~」と。ヘッドライトのクスミがあったのでリペアを施工しようと思ってまして、バンパーに収まってる状態では上部の作業が行き届かない理由でその順番過程になりました。本日夕方に左右のヘッドライトを持って帰り、いよいよ明日リペア作業にかかります。本来ならば「プロ仕様」の今まで施工した作業になるつもりではいたのですが、家内から「カー用品店で、デモ画像が流れてるヘッドライトをきれいにするキットが出てるよ」と聞いたので、先日「大型カー用品店」に行くと、ありました。「最終手段!」と銘打った商品が。2千円弱。購入。('◇')ゞビフォーアフターアップします。(*'ω'*)とりあえずわかりにくいでしょうが施工前写真見て下さい。
2024.10.09
ついにやってまいりました。ロードスターブレイズエディション。色艶は残っております。中古車は入ったからすぐお店に出せるかというと違います。私の場合は特に。これがロードスターでなくても同じこと。ただ、ただちょっとだけ(*'ω'*)気持ちが入るというか、熱くなるというか。で、まずは前情報も含めサービスにリフトアップしてもらいながら、チェック。情報に相違や瑕疵があれば「クレーム」も追求できる仕組みですが、大方は、何年経過車は・・・でクレーム対象外になることも多いので、ここが厳しいところでもあります。(10年車以上経過車両は)「車高調」の記載ありは、確認してみると「マルハモータース」さんの車高調でした。これにはニヤリ。「社外マフラー」の記載は、写真で見たときは、「どこだろう?」と開口部見たけど柿本改ではなさげだったのですが、「オートエグゼ」でした。まずまずジェントル。この続きは2~3日内に報告します。('◇')ゞ
2024.10.01
NC2型のRSをお売りしてから、次期展示車を探しておりました。なかなか良品に行きつきません。また良品を見つけてもRSなどは高くて手に負えません。(当社の経済力では。(+_+))異常な高騰ぶりです。この金額で落札して、店頭に出される金額はもっと高くなってるはずだけど、お客様は買うのだろうか?と思ったりします。その金額だったらNDいけるよね!等と思ったりします。オークションも買えず、共有在庫のワンプライスも値段の張るものばかり。ミッションは諦めて、オートマではありますが、かねてよりチェックしていた19年式「ブレイズエディションVSRHT」の仕入れを決定。ブレイズエディションは特別仕様車で、特筆すべき装備としては、BBS社製の鍛造17インチアルミホイール、サンドベージュレザーシートとドアトリム等。RHTだから、電動でオープンに出来ます。やはりNCにしても幌は経年による劣化が多い物件ばかりで、オプションのハードトップを探そうとしてもなかなか中古は無いし、あれば30万前後します。幌の張替も最近は30万コース。それを考えると「重たい」とはいえ、RHTなのかなと思いますね。あと1週間くらいで当社に届く予定です。
2024.09.04
ホントに「グー」が入るのですね。(>_<)ローダウンをあきらめて、前後のリフレッシュを施工したアフターのリアフェンダーとタイヤの隙間を初公開!見事に大人の私の「グー」が入りました。逆に爽やか!気分爽快!です。('◇')ゞ本当に?新車時はこんな感じだったのでしょうね。まるでホットロッド車です。フィールソー「グー」ってね。お粗末。<(_ _)>
2024.09.02
入手したRS-RのTi2000が装着出来なった理由で、サスペンション・ダンパーはそのままで「リフレッシュ計画」に変更。先週土曜日にリアを、そして本日月曜日にフロントを完了いたしました。写真はフロントの外した部品です。バンプラバーが原型をとどめているのにはびっくり!(リアは砕け散って残ってませんでしたので)前オーナーさんが一度「リフレッシュ」してたのかも知れません。比較的そこまで各部品劣化はひどくはありませんでした。でも触ってみるとそれなりに劣化はしておりました。完成して、改めて車高を確認しましたが、リアは「ヤバい」くらいに隙間が出来てます。この隙間でサーカスが出来るくらい。(えっ?どんなサーカス)恥ずかしい(/ω\)写真を載せるのが嫌なので「想像」お任せしますが、興味のおありの方は見に来てください。(*‘ω‘ *)記念撮影します。「新車の時」はこのくらいリアは隙間があったんだろうかな?と思います。理由あってのこの隙間を理解しないと、許せないです。( `ー´)ノまあとにかくこれでいきます!「もうローダウンはNBではしません宣言」走り込んで馴染んできたりするともう少しは隙間は変わるのかな?
2024.08.30
中古3,000円で手に入れたRS-RTi2000のダウンサス(細かくは送料等含め5,400円原価)でしたga,「ビルシュタイン装着車用」だったらしくショックへのバネの収まりがおかしいことで判明しました。私のロドはSなのでノーマルショックですので、装着不可という結論に至りました。(>_<)NAやNBのローダウンにはダンパーへの負担など酷評もあります。で結局ローダウン計画は辞めて、足回り「リフレッシュ計画」に変更です。(*'▽')ブーツやラバーシート、バンプストップラバー、各ブッシュを入れ替えて、サスやダンパーはそのままで。シルエットはずっと気にはなってましたが「これで良し!」とします。
2024.08.29
どうしても許せないリアの隙間。思い悩み続けて早数年。んな事はない。(/ω\)中古のアイバッハ製マツダスピードのサスペンションを手に入れることが出来なかった悔しさも冷めやらぬ頃、中古でRS-RのTi2000を入手しまして、保管しておりました。自費でございます。台風接近の中お客様のサービス入庫も週明けに日延べとなり、その期間を利用してサスペンション入替えの段取りとなりました。どうせサスペンションを入れ替えるのならと、バンプラバーやラバーシート・ブッシュ等リフレッシュしようという事になり純正パーツも手配。さあスタート!(*‘ω‘ *)
2024.08.05
どなたが購入されるのか?など想いを馳せながらの日々でございました。先週末にお立ち寄り頂いた当店のお客様が、本日正式にご契約に来店されました。感激です。ありがとうございます。!(^^)!これからのロードスター生活が良きものとなります事をお祈りしますとともに、全力でサポートさせていただきます。
2024.08.01
どうしても許せなかった。リザーバータンクのホースがエアクリの前を横切ってるのが。そりゃしょうがないことです。本来罪の無いホース君。エアクリがそこにつけられたことで、そうなった。あんたが悪いよエアクリ君。( `ー´)ノ仲裁に入った私。まあまあ仲良くしましょうよ。と純正のホースを注文。そしてカットして、ニップルで中継してホースバンドで各固定。エアクリの前を回避しながら無事貫通。これでみんなの仕事がきっち出来る。めでたし、めでたし。
2024.07.30
正直どれがどれだったか記憶が定かではありません。オートエグゼのマフラー音も忘れております。でK1レーシングの中古マフラーを装着した先週。乗ってみて感じたことは、音はインテグラル神戸のジェッツに比べ静か目です。ただ吸排気のバランスがいいのか走りがスムースです。トルクも広域に渡りアップしたような(またこれフラシーボ(*‘ω‘ *)気がします。3000回転を越えないオートマのジレンマはあるものの、まずは満足です。(いつまで?)で写真に載せている外した「インテグラル神戸ジェッツN1スペックマフラーVER3」のマフラーをお売りしてもいいかなと思っています。2024年4月にマツダパーツ経由で新品を購入。使用期間約3か月。使用走行距離は約1,500キロ程。ご興味のおありの方は電話にてお問い合わせください。(参考までに定価税込み75,900円)
2024.07.24
これだけマフラー替える人もそうおらんじゃろな。と言われるであろう最近の異常な挙動。(/ω\)ノーマルマフラースタートから、まずオートエグゼのプレミアムテールマフラー。そしてインテグラル神戸のジェッツバージョン3.そしてHKSのスーパーパワーフローの吸気音が聴きたくて、マフラーを純正へ戻し、「俺、しばらくこれでいくわ('ω')ノ」と豪語しておきながら、「う~ん確かにボンネット内のレーシーな吸気音は良く聴こえる」しかし・・の数日間。何かが足りない。アクセルを踏み込まなければ聴こえない。そんなことで、数日過ぎゆく中で実は中古のマフラーを買っていたのでした。あんた何がしたいん?言われて当然です。ところで「K1レーシング」絶版物です。(最近復刻版も受注生産しているみたいですが)K1レーシングのマフラーを中古で買った後に、「MT専用だったような気がする」と不安顔の私。到着して寸法を測ってみたり色々調べてみたり。NB6はダメだが、NB8はOKのような気配。そして装着出来るかどうか作業開始。サービスの檜垣曰く、付きそうな感じですよと。つかなかった場合、返品、もしくは次期仕入れ者の為の在庫?等を消極的に(-.-)考えながら。でももし装着出来たらどうすんの?社長!数日前に純正戻ししたじゃないのか~。人格を疑われるような行動です。でもしっかりとフランジ部ボルトをしっかり締めて、これでしばらく!ホントにしばらく?乗る決意。「だってしょうがないじゃないか~」どこかで聞いたようなセリフにて終了。このマフラー初めてですが、見た目は「インテグラル神戸さんのジェッツとよく似てます。出口は控えめで、ノーマルマフラーと変わりないです。ジェッツは斜め出しでしたが、K1レーシングは、ほぼまっすぐめ。この日記書き終えてから、お店を閉めて晩酌のつまみの買い物かたがた流して帰ってみます。
2024.07.15
7月15日に小松方向へ走行中、丹原町の「周ちゃん広場前を8時半くらいに通過したその瞬間右手の駐車場に「お~っつ!」ロドスタ軍団を発見!(*‘ω‘ *)通過したもののくるっとUターン。「こんにちは~」おーっ爽やかな挨拶と共に皆さんも「おはようございま~す」と返しをいただきまして。合計7台のロードスター勢ぞろいでございます。私の車は只今枠外におります。(遠慮しております)「隣に停めたら?」とメンバーの方々に言っていただいたのですが、そりゃ遠慮します。(*‘ω‘ *)私と同年代前後の方々、ご夫婦でご参加の方々。NA・NB・NDの各ロド様。あれ?NCがおらんねえと思い聞いてみたら、たまたまです。との事。ナンバーも
県外の方も多く、一昨日は三崎の方と、本日は寒風山へ流すとの事で本日解散らしいです。周ちゃん広場の産直市で食材物色との予定でここに。色々お話聞かせてもらいめっちゃ興奮しました。許可を頂き写真を撮らせていただきましたが右端のシルバーのNAロードスターは走行50万キロだそうです。凄い!またお会いできる日をとお別れしました。私のエリアではなかなかお会いできないロードスターのツーリング。最後に一番端に私のロドを停めさせていただいて記念撮影。('◇')ゞ
2024.07.10
スーパーパワーフローを付けてから、よく言われる「熱害」「フレッシュエアー」等を考えておりました。みんからでは、自作の遮熱版を取り付けている方々を見かけました。改めてボンネット内を見ると、まあ窮屈そうな感じ。どこからフレッシュな空気が入り込めるのでしょう。(>_<)まあこのレイアウトになったのも私のパーツチョイスのせいです。インテークパイプが短くなったのでこうなります。で「遮熱版」を考えたのですが、自作ではなくカッコいいものにしたくて、アマゾンを徘徊。2,000円程で見つけたので、ポチっと。エアクリの表面を跨ぐリザーバタンクのホースも気になります。いずれ」振動でパイプが裂けてクーラントが漏れる恐れもあります。リザーバタンク移設の構想もありますし、ホースをロングにして、エアクリを回避等々。そもそも実物が来てから思ったのですが、果たして装着できるのか?どう見てもほぼクリアランスないぞ(/ω\)エアクリを固定するホースクランプで止めるようになってるみたい。遮熱というより「光り物」と言う位置づけでやってみましょうかね。どうせボンネット内で遮熱もないだろ。フレッシュエアーも入るところが無いです。右のフォグランプの穴から吸入経路を作成してた方もいらっしゃいましたが、私のはフォグが付いてるので、外してバランス悪くしたくないし・・。でもこれ専用のではないから、シュミレーションしてみたけどこれ!加工しないと付かないっす。( `ー´)ノ
2024.07.08
仕入れを起こしたのが5月の8日。ここまで来るのに丸2か月かかってしまいました。記念すべき?2か月目に洗車をしてから、撮影してから、価格ポップの取り付けをしました。これまでしてきた部品の交換や色褪せた部分の再塗装等。フロントバンパーメッキグリルグリル新調、フロントターンランプ(クリア)、ワイパーアーム左右、ワイパーブレード左右、ブレーキパッドフロント・リア共交換、等々、色々手加えをしました。
2024.06.20
仕入れたNCロドはどこへ行ったのか?お客様に良く聞かれます。答えは褪せたボディのボンネット・フロントバンパー・RHTの後方・トランク部。結構費用かかります。再塗装で、只今鈑金工場で作業中です。もうかれこれ3週間近く。でもピカピカになって帰って来るのが待ちどおしい限りです。もうすぐ、そう、もうすぐです。
2024.05.18
遂にやってまいりました。NC2のRS。カラーはA3Fのブリリアントブラック。RHTです。下見通りボンネット・トランク・RHTの一部・バンパーの上端に褪せがありますので塗装計画です。これからいろいろと手加えしていきます。しばらくお待ちください。
2024.05.15
ホント久しぶりでございます。ロドの仕入れ。5月17日ごろ入庫予定となっております。21年式RSのRHT.電動でルーフが開閉するタイプの黒。詳細は後日お知らせいたしますが、昨今ミッションのスポーツカーの高騰が続く中、展示車両としての仕入れでございます。きっと華やぐことでしょう。今から、ワクワクします。!(^^)!
2024.05.01
現在、NCロドの仕入れを計画中でございます。今回のターゲットは「MT車」です。NC前期・中期・後期を含めてそれぞれに良い点悪い点も加味しながら価格とのバランスを考えながらでございます。NDロドも視野に入れておりましたが、27年から発売で来年で10年も経とうとしてるのに、程度の良いものは全然価格が下がりません。話は戻りますが、MT車もSで行くのか(Sというグレードは中期以降ですね。前期は「ベース5MT]でした。他に「NR-A」と。で、「RS」を狙いたいのですが、18年以降のRHT・RSになるとやはり幌の心配をしなくていいと言うことで、価格も高め。現在中期モデルの「RS/RHT]とNR-Aをチェックしております。お気に入りに入れてはおりますが、ゴールデンウイーク期間中という事で、仕入れの入札なり、申し込みが出来ない状況となっております。明けても申し込みから陸送手配及び到着までにある程度の日数必至。なかなか心が上がってきません(>_<)しかしながら、当店の展示場にロードスターを展示している想像をしながらその時を待ちましょう。!(^^)!
2024.03.14
本日会社の郵便ポストに、見覚えのある封筒が届いており開けると何と!ミニカーが入っておりました。それも店内のジオラマに1台だけ足りてなかった「NC」のロードスターです。封筒裏にはお客様「T様」のご署名が。感激です。(*^^)v以前にジオラマの事をお話しており、「NCだけ見つからなかったんですよ」とお話ししていたのを覚えていてくれてたんですね~。感謝ですっ。<(_ _)>これで歴代のロードスターが並びました。このNCは「VS]ですな。タンのレザーシートになってます。ふむふむ。T様ありがとうございました。
2024.03.01
HKSのメーカーは歴史ありますね~。紆余曲折ありましてここまで来ました。('◇')ゞK&Nの純正置き換えタイプから始まり、アライブ石井自動車さんの「ど~だインテークパイプ」純正エアインテークパイプ戻し、そして遂には、HKSの「スーパーパワーフロー」までたどり着きました。皆様ご存知通称「毒キノコ」です。決して食べてはいけません。(>_<)施工は純正エアクリBOXとインテークパイプの撤去も必要ですので、そこそこお時間かかります。HKSのエアクリの取り付けが、右のヘッドライトの後ろ側になります。エキマニからの「熱害」がテーマとなっていますが、その方々は、「マキシムワークス」のエキマニに交換しているのでしょうか。私のは、純正エキマニなので遮熱板がおりますから、心配ないのでしょうと楽天的考えにすることにします。フレッシュエアーは無視( `ー´)ノ。フォグランプの穴からホースを作成しエアを入れる方もYOUTUBEで観ました。早速試乗してみると、「お~っ」「吸気の音が勇ましくなってる。」!(^^)!それに伴い、オートエグゼのマフラーの音もすこしヤンチャ系に変化している。走りに関しては「フラシーボ効果」でしょうかね。フィールソーグッド!