ロードスター徒然日記

2025.03.08

レカロシート装着

 昨日のオークションでNC前期の標準5速マーブルホワイトのセリで買えなかった後遺症を吹き飛ばすが如く、本日NBに先日買ったレカロSR-VF左右脚を装着しました。レカロを買った数日後、カワイ製作所さんにシートレールを注文していたのが本日到着したのも拍車がかかりました。カワイ製作所さんの丁寧なご対応と予想以上に早く発送してもらいました。感謝('◇')ゞ
車検時等の強度証明もお願いする予定です。SR-3系のレカロシートはNBロードスターには窮屈感満載だと噂で聞いております。それを覚悟のトライ!シートベルトガイドは後日手配する予定です。付けてないとシートベルトが安易に引っ張り出せないはずです。
まずは、純正のシート外しから。幌を開けてオープンにしてから作業します。これがいい!明るいし作業性ははかどります。たぶん。( ^^) _U~~前後4カ所の固定ボルトを外し裏側のシートベルトのチェックランプのハーネスのコネクターを外します。それからシートを車両から取り外しますが、気を付けていないとトリムに傷を付けちゃいます。焦らないことと、背筋に頑張ってもらいます。( `ー´)ノ
次に純正のシートの横に付いてあるシートベルトバックルキャッチャーを外します。(新しいシートに付け替えるため)続きまして、レカロシートを横にしてシートレールを付けます。裏側は、6カ所ボルトでシートを固定します。(ボルトとワッシャーは付属されてます)固定してからスライドを確認しますが、固めに制作してますとのコメントがありましたので何度か乗って体重かけながらするとスライドが出来始めました。それを確認後、いよいよ装着開始。ボルトを留めるのがちょっと苦労しましたが、何とか固定完了!ん?何だ!このクリアランスの無さは!リクライニングダイヤルが回しかねる。無理やりリクライニングさせてシートに座り込み(キツイ!)スライドレバーを引き上げながら後ろへとスライドさせる。えっ?ここまで?降りてみると、シートベルトが出ている所のカバーに当たってる。ここがMAXなのね。( 一一)まあでもギリギリ納得できる位置までは下げれて、角度を決めて「ニンマリ顔」( ^)o(^ )ステアリングがディープコーンなので以前はちょうどだったがこの時点では、ディープコーンじゃなくてもいいかもしれない。割とステアリングが近い。
続いて、助手席も同じ手順で装着。シートの面を運転席と合わせて終了。雰囲気変わった~。とりあえず満足。追伸:ドアを閉めるときシートのサイドの膨らみにドアのトリムが当たります。そのうち型崩れするのだろうな~

  1. ホーム
  2. ロードスター徒然日記
  3. レカロシート装着