ロードスター徒然日記

2018年02月

2018.02.20

エアコンルーバー新調しました。(2月20日)

きたろうの目玉親父?によく似たロードスターのエアコンのルーバーです。昨年、KGワークスの「ゴールドクローム」に交換して、はや半年の月日が流れたのですが、装着時に、キズをいっぱいつけてしまい、少し角度調整するたびにそのキズが見えて私の心は深く傷ついたものでした。(ToT)/~~~また、金色と言うことで、いかにもいやらしい光を放つそのルーバーが座席に乗り込むたびに私の目に映り、成金趣味っぽいそのインパネ周りが、「自分の目指したものと違う!」と痛感する日々でございました。しか~し!又替えるとなると、私の家内に「また~?飽きたの~?」この言葉は私には、堪えます。いろんなプロセスがあって(ほ~っ都合の良い言葉をチョイスしたね社長)そこに至るのであって、軽はずみなものではないのです。よね(^^ゞで、今回はSGリミテッド標準装備だったシルバーベゼルのタイプをチョイス。しっとりとした感じでいたってスムース。良き選択だったと思います。外したゴールドクロームのルーバーはどうしましょ。店頭に取りに来てもらえる方ならお譲りしてもOKです。決して美品ではありませんのでご了承願います・・。

外したエアコンルーバー(中の球部分がKGワークス製)

思い出します。(+o+)サービス2名と私とで、就業後に純正部品を取り出して(この取り出し方からコツを知っていれば楽に車両から外せたのに・・)純正部品の解体からスタート。これが硬くてベゼル部分が外れないのです。私が「自分の車の事だから、割れても構わないから、思い切ってやってくれ!」と一声。がぜんサービスの2名の目がキラリ☆思いっきりマイナスドライバーでこじ開けだしました。「パキッ!」はい。割れてますね。それ。(T_T)

4つのうち2つはそんなそんな感じ。割れたベゼルや筒の補修にボンドも使用したため、キズなのか、ボンドなのかわかりませんが、完成品は「う~ん」と感動なのか、苦痛なのかわからないうなり声を発し作業終了となったのでした。

2018.02.12

エアロボード取り付け(2月12日)

昨年末に、アップガレージの中古品でオプションのエアロボードを購入しておりました。(そう、送料の方が高かった分です。)冬場は使わないかなあと思い、放っておりましたが、来月は3月。ほのかに日差しも暖かくなってくるとオープンにしたい日も可能性ありにて、早めに付けて置こうと決意。しかし春は来るのか?と思うくらい寒い日々でございます。m(__)m取付け自体は左右2箇所のネジ止めなのですが、1箇所は、もともとあるネジを流用しますが、もう1箇所は穴を開ける必要があります。そこを止めないと、動いてしまうので本来は、そうすべきなのでしょうが、左右1箇所をしっかりねじ止めすると別に支障なさそうなので、とりあえず、仮ということで装着完了。実走していないので感想は今のところないですが、達成感はあります。中古なので相当のキズと、前側にある小物入れのネットはかなり波打ってます。

幌も無事に開閉出来てます。

そうそう、エアロボードを装着するために幌をオープンにするのですが、実は昨年幌のスクリーンをビニルのテーブルクロスに張り替えてから、一度もオープンにしたこと無かったので、きれいにたためるか、マジ心配でした。結果は写真のとうり。きれいに曲線を保ち収まってます。「良かった~」と一安心。

2018.02.01

ツートンカラー?(2月1日)

前夜、工場にロドを置いて帰ったのですが、翌朝、昨夜に雪が降った模様で家内の車が雪景色。「あっ!」ロドが多分やばい(>_<)と思いました。別に雪が積もっていても多くの車は大丈夫でしょう。しかし幌車にとって、ましてビニルのスクリーンの車はマジやばいです。出社するとこんな感じ。ツートン仕様です。こんな冗談言ってる場合ではない。スクリーンのところに雪が積もって重みで反り返り、ジャンプ競技台が出来上がってます。(T_T)おそらく90m級くらい。いい記録が出そうです。だからこんな冗談言ってる場合ではない。雪かき開始!「冷たい!」手でするとたまりません。そこで硬質のA4クリアファイルを持って来て積雪の下へ潜り込ませてみると上手く一網打尽。「これは面白い」「ほれっ、ほれっ」とあっという間に除雪完了。しかし、この冷たさには、スクリーンのビニルもダメージはありますね。多分。こうやっていずれ割れていくための歴史を(歴史と言うまでは持たない)重ねていくのでしょう。ちなみに残っている雪は翌日まで残っていました。近頃冷えすぎです。

  1. ホーム
  2. ロードスター徒然日記
  3. アーカイブ 2018年02月